かくれんぼ
6人以上居ることが理想です。 逃走役でチームを組むと連絡が取れて楽。鬼は逃走者の名前をメモしておこう。 範囲は町一つにしましょう。建物内は可だけど特別進入地域は不可。 逃走役は捕まるまで歩行のみ。鬼は走行可能。捕獲された逃走者も走行可能。 捕獲の判断は「取引窓でアイテムを貰う」事です。 このとき、受け取りを拒否しても発見には違いないので注意。 負けた場合は看板でそれらしい事を書いておきましょう。 時間は大きな町一つなら20分が妥当。鬼が二人の場合は8分くらい短縮してあげよう。 |
レア大会
6人以上12人以下が理想(なかなか出ないと悲しいが出過ぎると集計がカオス) 数MAPに限定して狩りをし、この時に 上の表示をカウントします。 開催者はリアルで名前をメモし、その下にカウント出来るようしておきましょう。 20〜40分が妥当。MAPも地域サーバーが同じであれば4,5MAPにしても平気です。 一番多くカウントを出した人の勝利。再多数が2名居る場合は延長戦でどちらかが出るのを待ちましょう。 |
武器からフリン(or地獄フリン)
フリンの夢の中を舞台とします。強さにも寄りますが6名以上が理想です。 武器からフリンでは、スタート地点で「武器とネタ装備品」のみを装備し、狩りを始めます。 そして、休憩スポットに到着するたびに装備を一つ増やしていきます。 ゴールを売り場、プレゼント場、スタート地点のどれかと決めておくと終わりやすいです。 地獄フリンでは、武器からフリンと逆に「フル装備」で開始されますが、休憩の度に装備を一つ外さなければなりません。 ・・・いや、地獄だから1MAPクリアごとに、でも良いかも |
隠し巡り
攻略サイトを見なかったり、探求心のある人が理想です。 クライデン平原8に隠されている、所謂『隠しMAP』を探し出したり、 小さな隠しイベントを見つけ出すのが目的です。 小ネタ例として「勇者の墓待機所にはあるメモが書かれている」があります。 |